最初は手探り。それでも、続けてきた7年の軌跡。
檜山 匠
平成22年2月1日開業
東京都練馬区貫井中心に活動中!
独立を考えるようになって、おそうじ本舗を知りました。実際に独立をしましたが、最初は全てが不安でした。
だからこそ行動しようと思いました。最初はとにかく動いていましたね。当時はおそうじ本舗の知名度もここまで高くなかった
ですから、苦労したのを覚えています。
お客様が獲得できたら、次に繋げることを考えました。ですから、サービス面だけでなく、技術も磨きましたね。
お客様の期待に応えられる様に、勉強の日々でした。先輩オーナーにも教えてもらいながら、日々成長していた実感がありました。
おそうじ本舗の仕事をしていると、掃除だけでなく家事に困っている方が多くいらっしゃるのを感じました。その後、マイ暮らすに加盟して
家事代行も行うようになりました。やはりおそうじ本舗との相性は抜群で、お客様からも好評を頂いております。
同じ本部で事業拡大ができるというのも大きなメリットですね。
現在開業して7年目になります。マーケットが拡大していく中、おそうじ本舗の知名度も確実に上がっています。
ただ、そういう環境だからこそ1人1人のお客様を大切にしてこれからも続けていきたいですね。
地域密着型のビジネスとしてこれからも愛されるお店にしていきたいです。
どんなビジネスもそうですが、最初は大変だと思います。ただ、ニーズはありますし、継続して活動をしていけばお客様を獲得できます。また、お客様ができないことを代わりに提供するので、大変喜んで頂けるビジネスです。一緒におそうじ本舗を盛り上げていきましょう!
どんなオーナーが開業していますか?
店舗を構えなければならないのでしょうか?
一人でも開業は可能ですか?
未経験でも大丈夫ですか?
女性でも開業は可能ですか?