おそうじをきっかけに、夢はもっと大きく広がっていく。
河野 哲也
6ヶ月開業
東京都八王子市を中心に活動中
そうじは誰にでもできる仕事で特に資格も必要ありません。しかもすぐその場でお客様が評価してくる仕事です。それに加えて、お客様の喜ぶ顔が見れるこれだけやりがいのある仕事はないと思っています。
独立するにあたって、経営が自分でできるのかなという不安もありました。ただ、おそうじ本舗は一人で始めることができるし、それよりもまずは地盤をしっかり作ることの方が重要だと思いました。開業して半年になりますが、少しずつ勉強しながら、自分が成長していきたいと思っています。
掃除というとおばちゃんやおじさんのイメージがあると思います。実際40代、50代の方も多いです。私は28歳ですが、若い人にもこの仕事の喜びや楽しさを知って欲しいと思っています。自分が率先してやっていき、同じ志を持った仲間を増やしていきます。
開業したからにはお店を持って、従業員を雇用したいと思います。最近は無店舗から有店舗化する加盟店の方々が増えています。2年くらいが一般的な目途らしいですが、私は1年以内が目標です。
従業員は10名くらいを目標にしています。ただ、別事業といってもやみくもにやっても意味がありません。仕事の関係ででも店舗を経営しているオーナーさんや社長さんと知り合う機会も多いです。いろいろなことを吸収して学び、自分に合った事業をみつけていきたいと思っています。
どんなオーナーが開業していますか?
店舗を構えなければならないのでしょうか?
一人でも開業は可能ですか?
未経験でも大丈夫ですか?
女性でも開業は可能ですか?