加盟後に収入や環境に
変化はありましたか?
ストレスが大幅に減り、
収入も悪くないスタートが切れました!
独立を考えた
きっかけは?
自分がやりたいことを実現できる企業が
なく、自分で起業してみようと思いました
大学時代は発展途上国に関わる仕事がしたかったのですが、私がやりたいことを実現できる企業がないことに気が付き、起業する選択肢も考えて起業スクールに通いました。
社会人経験が無く起業するのはよくないと考え、まずは会社員として経験を積もうと美容系の会社に就職し、マーケティングの仕事をしていました。また、はじめて起業するならフランチャイズが安心だと思い、色々と情報を見ていました。
おそうじ本舗を
選んだ理由は?
他のフランチャイズよりも
信頼できそうだと感じました!
当初はこれから高齢化・少子化ということで、宅食サービスや訪問マッサージ、便利屋なら高齢者がターゲットになり得て将来性があると考え検討していました。おそうじ本舗は独立情報サイトからおすすめされて説明会に参加しましたが、生活に根差したサービスはニーズがあるということで興味がわきました。
他業種の説明会に参加した際には、退店率など回答できないと言われることもありましたが、おそうじ本舗はちゃんと回答してくれました。地域の売上実績なども詳しく説明があり、これから一緒にやっていく上で信頼できそうだと感じました。
フランチャイズってなに?
フランチャイズとは、本部と加盟店が契約を結び、本部から運営のノウハウやサポートを受けるため、加盟店がロイヤリティを支払うビジネスモデルとなります。直営店とは違い、本部と加盟店とは雇用関係ではないため、加盟店側にて雇用や経営に関わる決裁権があり、ご自身の裁量で運営することができます。
こんなお悩みありませんか?
フランチャイズに加盟するメリット
本部のブランド力を活かせる
個人で始める際、障壁となるのが集客ですが、
本部のブランド力により、集客をサポートして
くれるフランチャイズもあります。
低資金で独立開業が可能
フランチャイズ開業なら、
仕入れの費用や
広告宣伝費・販促費を
本部がサポートしてくれる
ケースが多いため、
初期費用を抑えて低資金での
独立開業が可能です。
未経験でも参入できる
開業前の研修や開業した後のアフターフォローが
しっかりしている本部を選べば、未経験からでも
独立開業をスタートする事が可能です。
おそうじ本舗の強みとは?
※1 2024年5月期_指定領域における市場調査
(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)
1
加盟店への紹介案件
だけで
約27万件※2020年10月~2021年9月実績
規模・実績・知名度があり集客しやすいので、未経験で独立開業しても、安定収益を目指せます。
2
小売業に比べて
利益率が高い
おそうじ本舗のハウスクリーニング業は、「おそうじ」に対価をいただけるビジネスモデルなので、小売業に比べて仕入れコストが少なく、多くの在庫を必要としないので利益率が高いです。
3
充実した研修制度と
安心のサポート体制
実務スキルが身につく! 24日間の研修があるので、未経験からでも独立開業が可能です。
本部が集客をサポート
年間数億円規模(※2021年度時点)の戦略的な広告投下で、
集客をバックアップしております。
需要がある業界だから
不況に強い
生活していく上で欠かせないサービスで、
景気に左右されにくい業界です。
お客様からのニーズがあるから、
加盟店数も増加中!
1年を通してニーズがあり、
今後も市場拡大が見込まれます。
どんなオーナーが
開業していますか?
おそうじ本舗で開業したオーナーの9割以上※がハウスクリーニング・清掃業未経験の方々です。
※2021年1月~12月加盟実績
未経験でも大丈夫ですか?
おそうじ本舗フランチャイズで開業されている9割以上の方は、ハウスクリーニング・清掃業経験のない方です。
※2021年1月~12月加盟実績
当チェーンでは開業する前に24日間の研修を受講いただき、しっかりとした知識・技術を身につけて開業していただきます。
店舗を構えなければ
ならないのでしょうか?
店舗を構えなくても開業できます。開業当初はコストを削減する意味でも"自宅兼事務所"として活動するオーナーが多いです。経営が軌道に乗り、従業員を雇用したりすればおのずと事務所が必要になります。
その場合、事務所を構えるか、事務所ではなく店舗を用意するか考えなくてはなりません。
まずは説明会にご参加ください
説明会ではお住まいの地域の開業状況や収支シミュレーションなど、
説明会でしか聞けない情報をお伝えしています。
ぜひ、お気軽にご参加ください!
おそうじ本舗の運営会社について
運営会社としてオーナー様に「安心×実績」で安定した
サポートをご提供しております。
10年で売り上げ約8倍
HITOWAグループは23期連続増収!
創立
25年
1997年創業
連結従業員
8,128人
※2023年
9月30日現在
2022年度売上
601億
※2021年10月~
2022年9月
ハウスクリーニング・家事代行
1,765店舗(2023年9月30日現在)
ハウスクリーニング・家事代行
1,765店舗(2023年9月30日現在)
訪問鍼灸マッサージ
281店舗(2023年9月30日現在)
訪問鍼灸マッサージ
281店舗(2023年9月30日現在)
靴・バッグのメンテナンス
73店舗(2023年9月30日現在)
靴・バッグのメンテナンス
73店舗(2023年9月30日現在)
施設数141施設(2023年9月現在)
保育園数112園
(2023年9月現在)
フードサービス事業
375拠点
(2023年9月現在)
母体がしっかりしている
フランチャイズだから安心
フランチャイズに加盟するにあたっては母体がしっかりしているかどうかが大切です。
HITOWAグループは、10年で売り上げ約8倍!
※2010年度と2020年度を比較
潤沢な資金があるからこそできるサポートがあります。
会社員時代に比べて環境についてのストレスが大幅に減りました。オンとオフを使い分け繁忙期はとにかくご依頼を受けて、オフには家族と趣味を楽しむなどしています。
3月に開業して繁忙期前にSVのサポートを受けながら、場数を踏んでいく中で技術が向上し、対応できる数が増えました。エアコンクリーニングシーズンの5月には効率よく仕事をこなせるようになったことで、開業3ヶ月目に月商100万円を達成しました。