


「今の仕事をずっと続けられる?」
そんな気持ちを抱えながら、会社勤めを続ける毎日。
大きな不満はないけれど、将来の不安はずっとある。
だから、どこか気持ちに余裕がない。
独立して働ける
リスクの少ない仕事があったら……。
そんな方におすすめしたいのが、
「おそうじ本舗」のFCオーナーです。
今回は、2019年から加盟し、
サラリーマンのときとは
生活が変わったという
勅使河原オーナーに、「FCオーナーって、大丈夫?」
といった疑問を解消する理由を3つ伺いました。
都内で開業2年目・月商300万円の
オーナーインタビューはこちら

生活していく上で欠かせないサービスで
景気に左右されにくい業界です。




ハウスクリーニングの需要は、こんなにあるんだ!というのが率直な感想です。おそうじ本舗というブランドに対して、これだけお客様からご依頼があるっていうのは、想像していた以上に嬉しい悲鳴でした。注文はあるけど、自分のスケジュールが追い付かないという状態でした。




実際に現場で仕事をしてから感じたことは、さすがプロだねと言われるのは、気持ちが良いです。
プロの技術を身に着けることができたので、自信もつき、想像していた以上にハウスクリーニングという仕事を楽しめています。
お客様からは、清潔感があるしユニフォームがきれいだね、と言われるので、おそうじ本舗って好感度が高いブランドだと実感しました。