夫婦で選んだ新しい働き方。地域の笑顔のために、今日も一歩ずつ──。
能登 高子
2013年8月1日開業
活動拠点:神奈川県横浜市瀬谷区宮沢
独立するにあたって、夫婦で始められそして時間を自由に使える仕事がしたかった。また、おそうじ本舗は清掃だけのサービスではなく、サービス業としてお客様に喜ばれる仕事だと思ったのが加盟を考えたきっかけでした。
開業前に想像していたとおり、活動は大変なこともたくさんあります。ただ一番イメージしていた事と違ったのは、お客様とお話しする機会や時間が多くあることでした。実際にお話ししてみると、色々なニーズがあることが分かります。そして本当に喜んで頂ける仕事なんだと感じています。
独立するのは思っていたより大変でした。初めてのことが多くて、チラシ配りが意外と大変でした。しかし、少しずつ反響が出てきて、今では少しでも多くの方におそうじ本舗を知っていただくために日々活動しております。また、おそうじ本舗の良いところは本部からの支援もさることながら、開業する地域の先輩オーナーにも色々と教えて頂けることだと思います。一緒の現場に呼んでいただいたり、困った時には応援に来て頂いたりして助けられています。まだまだ未熟ではありますが丁寧な作業と素早い作業で頑張っていきます。
わたしが開業した地域では、非常に高齢者の方が増えております。今後ますます増えていくと予想されます。地域の高齢者の方が安心してご依頼を頂けるそんなお店が目標です。また最近は、お客様から『ありがとう』と言っていただける機会も増えてきているのでそれを継続できるお店を作っていきたいとおもっています。
私は開業して一ヶ月経った頃から、だんだんこの仕事が楽しくなってきました。おそうじ本舗は、お客様からの感謝の気持ちを本当に感じられる現場があります。今でも不安な気持ちはありますが、それ以上にこれからの人生が楽しみです。また、一人でも多くの方におそうじ本舗南瀬谷店を知っていただき、発展させていくつもりです。もしご縁があって一緒に働くことがありましたら是非、一緒にがんばっていきましょう!
どんなオーナーが開業していますか?
店舗を構えなければならないのでしょうか?
一人でも開業は可能ですか?
未経験でも大丈夫ですか?
女性でも開業は可能ですか?